
理学療法士によるパーソナルストレッチ
つらい肩こり... 腰が痛い...

みなさまのお体の悩みに寄り添い、事前に十分なカウンセリングを行い
お客様の身体の状態を把握したうえで、最適なストレッチ&ボディケアをご提案します。
ストレッチの効果
柔軟性の向上によってどんな効果が得られるの?
肩こり 腰痛 冷えなどの改善
身体のゆがみが改善されることで、便秘やむくみが改善される
血液循環が促進され、代謝が良くなりリラックス効果も期待されます。
運動パフォーマンスアップ・けがの予防
★こんな方にオススメ!!
・身体が固いとお悩みの方
・肩こり 腰痛 冷え性等の体調不良にお悩みの方
・運動のパフォーマンスをアップしたい方
・歩き方・立ち振る舞いを美しくしたい方
理学療法士の国家試験を持つセラピストが解剖学や神経生理学の知識に基づいたリハビリテーション技法を
取り入れたストレッチを行う事で、普段は使われていない筋肉や、自分では伸ばしきれない身体の深部の筋肉まで伸ばされていることを実感できるはずです。
つらい肩こりや腰痛など、お客様のお悩みを根本から解決し、お客様ひとりひとりに合わせた的確な
アドバイスをご提案させていただきます。
理学療法士とは...
Physical Therapist(フィジカルセラピスト:PT)と呼ばれ、医療系の国家資格で、医学的リハビリテーションの専門職です。PTは主に病気・ケガ・障害・高齢により、運動機能が低下した状態にある人々を対象に、
病院や老人保健施設等で働いていますが、海外では一流アスリートを支えているスポーツの専門家としての
イメージが強く、近年では日本でもスポーツ分野でトレーナー・指導者として活躍するPTが増えています。